ゆうくんが撮った写真、第2弾です。
ゆうくん曰く、題して「ママとゆうくん」
先日紹介した、ロバート・サブダの
飛び出す絵本のあるページです。
怒ってるママと泣いてるゆうくんって
感じかな。
「ママとゆうくん」はともかくとして、意外と上手に撮れてるでしょ。
先日紹介した、ロバート・サブダの
飛び出す絵本のあるページです。
怒ってるママと泣いてるゆうくんって
感じかな。
「ママとゆうくん」はともかくとして、意外と上手に撮れてるでしょ。
今朝初収穫したきゅうり、スティックにして、塩をつけて食べたの
ですが、ゆうくんが食べたかというと・・・・、
二口ほどしか食べませんでした。
がっくり。
目の前で収穫したものだし、食べる前はゆうくんも楽しみにしていた
のですが、きゅうり特有のえぐみには、勝てませんでした。
当分は収穫の予定もないし、ゆうくんに野菜を食べさせる計画、
道のりは険しい・・・・。
ですが、ゆうくんが食べたかというと・・・・、
二口ほどしか食べませんでした。
がっくり。
目の前で収穫したものだし、食べる前はゆうくんも楽しみにしていた
のですが、きゅうり特有のえぐみには、勝てませんでした。
当分は収穫の予定もないし、ゆうくんに野菜を食べさせる計画、
道のりは険しい・・・・。
今日のゆうくん、夜ごはんをパパとママより一足先に食べ終わった後、
自分の食器を台所に持って行ったんだよ。
パパもママもびっくり!
最近のゆうくん、お手伝いなど、何かが自分で出来ると、とても
うれしいようです。
お手伝い以外でも、自分で何かができたり、何かがわかったり
するのはうれしいらしい・・・。親としては、いろいろな刺激を与え
続けるのみ・・・。
そういえば、何かを聞いたとき、正しく答えるので、「誰に聞いたの」
って聞くと、「ゆうくんが自分でわかったの」ということが時々あります。
ゆうくんのなかで、知識と知識をつなぎ合わせて、新しいことに
気付いたりしてるのでしょうか。
この調子でパパとママのお手伝いをしてね。
自分の食器を台所に持って行ったんだよ。
パパもママもびっくり!
最近のゆうくん、お手伝いなど、何かが自分で出来ると、とても
うれしいようです。
お手伝い以外でも、自分で何かができたり、何かがわかったり
するのはうれしいらしい・・・。親としては、いろいろな刺激を与え
続けるのみ・・・。
そういえば、何かを聞いたとき、正しく答えるので、「誰に聞いたの」
って聞くと、「ゆうくんが自分でわかったの」ということが時々あります。
ゆうくんのなかで、知識と知識をつなぎ合わせて、新しいことに
気付いたりしてるのでしょうか。
この調子でパパとママのお手伝いをしてね。