忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/08 01:09 |
晴れ、風なく暑い
昨日の日記ですが、洗濯物がたくさん干してあって写真が撮れず、
今朝写真を撮りました。
昨日も良く晴れ、風がなかったので日中はとても暑い1日でした。

8月19日のバケツ稲 バケツ稲。
 そろそろ稲の花が咲いたりするらしいのですが、
 まるで気配がありません。






8月19日のトマトとプチトマトときゅうり トマトたち。
 プチトマト2個が真っ赤になりました。
 別の記事で書きますが、今朝収穫しました。
 きゅうりの実が2個できたのですが、やはり大きく
 ならずに、黄色くなってしまいました。
 上の部分は、やはり水耕栽培に切り替えようと
 思います。
 トマトが、ようやく色づきだしました。

昨夜は夜も少し暑くて寝苦しかったのですが、8月下旬には朝晩は
冷え込むそうです。朝晩はバケツ稲を部屋の中に入れないといけ
ないかもしれません。
PR

2009/08/20 09:47 | Comments(0) | TrackBack() | 成長日記
晴れ時々くもり
今日も晴れ時々くもり、昨日よりも少し雲が多い天気でした。
気温も少し下がったようで、ベランダで日に当たりながら水やりを
しても、暑さをあまり感じないほどでした。

8月18日のバケツ稲 バケツ稲。
 毎日見ていて、あまり変わり映えしないと思って
 いたのですが、久々に丈を測ってみると90センチ
 を超えていたんです。ビックリ!
 最後に丈の長さを測ったとき、60センチくらい
 だったと思うので、30センチも伸びていたようで。
 水をたくさん吸っていたのも納得です。


8月18日のトマトとプチトマトときゅうり トマトたち。
 きゅうりの上の方の葉が増えているのですが、
 そのせいで下のにらに、日が当りにくくなってて、
 どうしようか微妙です。
 上の方を切って、ペットボトルに切り替えようかな。




夜になって、窓を開けていなくても暑さを感じなくなりました。
秋がすぐそこまでやってきているのかな。

2009/08/18 22:05 | Comments(0) | TrackBack() | 成長日記
晴れ時々くもり
今日は晴れ時々くもり、昨日までより雲が少し多い1日でした。
昼間はとても暑いのですが、朝晩はとても涼しく、秋の気配が感じ
られます。

8月17日のバケツ稲 バケツ稲。
 水は毎日1リットル強、足しています。
 それだけ吸収しているんだから、とりあえず成長
 しているとは思うのですが・・・。





8月17日のトマトとプチトマトときゅうり トマトたち。
 プチトマト2個は順調に色づいています。
 きゅうりは、茎が割れている部分があるので、
 伸びようとするものの、実が成長するほど水分を
 汲み上げられていない気がします。




ところで、出窓のきゅうりが、また1本大きくなってきました。
いまのところ、4本くらい実になりそうな雌花があるので、全部大きく
なれば、プランターよりも良い結果になります。
明日にでも載せますね。

2009/08/17 23:57 | Comments(0) | TrackBack() | 成長日記
晴れ、暑いが風あり
今日も1日晴れの良い天気。ここにきて、やっとになったという感じ
です。今日は暑かったのですが、風があったので、部屋の中は過ごし
やすい1日でした。

8月16日のバケツ稲 バケツ稲。
 ここ数日の晴れで、育ってくれればいいのですが
 今のところ変化なし。
 ただでさえ条件が悪いのに、7月~8月前半の
 天候不良が重なり、あとは挽回を祈るのみ。




8月16日のトマトとプチトマトときゅうり トマトたち。
 クリックして拡大してもらうとわかるのですが、
 プチトマト2個が色づきだしました。
 あと、プチトマトが特にそうですが、根元からもう
 1本、茎が伸びてきました。
 良く見ると、トマトにもあります。
 これ、また伸びるのかな~。


ようやくきた夏本番ですが、テレビのニュースでは、秋の気配が
ちらほら出てきているようです。
今年の夏は短いのかな・・・。

2009/08/16 22:12 | Comments(0) | TrackBack() | 成長日記
晴れ、無風
今日は1日中晴れの天気、風もふかなかったので、部屋の中はとても
暑い1日でした。

8月15日のバケツ稲 バケツ稲。
 晴れの日は毎日のように水を足しています。
 足してはいるのですが・・・。






8月15日のトマトとプチトマトときゅうり トマトたち。
 今日はトマトトーンとカルシウム散布と両方やりま
 した。カルシウムは葉全体に霧吹きで噴霧する
 ので楽なのですが、トマトトーンは花毎につけて
 いくので、結構大変です。
 プチトマトの花は背が届きにくい場所に咲いてる
 し・・・。


ところで、今朝初収穫したプチトマト2個ときゅうりですが、きゅうりは
甘くてみずみずしく、プチトマトもトマト味が凝縮されていて、とっても
おいしかったです。

2009/08/15 23:13 | Comments(0) | TrackBack() | 成長日記
くもりのち晴れ
今日は午前中はくもっていたんだけど、午後から晴れてきました。
どっちみち午前中は日が入らないゆうくんのうちにとってはちょうど
良い天気。

8月14日のバケツ稲 バケツ稲。
 最近書いてなかったけど、ヒメダカはとっても元気。
 おかげで、水は足すだけで、入れ替えたりしてない
 のですが、とっても澄んだ感じです。





8月14日のトマトとプチトマトときゅうり トマトたち。
 きゅうりの先の方に雌花が2つ咲きました。
 茎がつる割れになっているので、期待できないの
 ですが、実になればいいのにな~。
 ところで、プチトマトは以前支柱の高さくらいで
 生長点を切ったのですが、よく考えるとそれから
 ずいぶん伸びています。


8月14日のプチトマト支柱先端より上 この部分。
 洗濯物干しの支柱に引っ掛かっているので
 風にも強いです。
 でも、これ以上伸びると、ゆうくんのパパも
 作業ができなくなるな・・・。

今日は暑くならず、過ごしやすい1日。
明日も、晴れで暑くならなければいいな。

2009/08/14 18:15 | Comments(0) | TrackBack() | 成長日記
今日も晴れ
今日も晴れの1日。おひさまに良く当たったはずなんだけど・・・。

8月13日のバケツ稲 バケツ稲。
 パルシステムのバケツ稲ブログでは、穂が出て
 きたそうで・・・。
 差がありすぎ・・・。





8月13日のトマトとプチトマトときゅうり トマトたち。
 今日もおひさまが当たったはずなのにトマトの下の
 葉は枯れる一方。
 実が付いてないから、葉がいらないってことなんだ
 ろうか・・・。




晴れが2日続き、一安心。
トマトとプチトマトの実、バケツ稲が成長しますように・・・。

2009/08/13 21:10 | Comments(0) | TrackBack() | 成長日記

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]