ゆうくんのパパです。
このブログにも広告や商品の紹介を載せたりしていますが、ブログを通じて商品を
申し込んだりしてくれると、ゆうくんにお小遣いがもらえます。
(厳密にはゆうくんのパパにですが)
この、お小遣いがもらえるという部分、アフィリエイトという仕組みを使っていますが、
一昨日(7月15日)、アフィリエイトのセミナーに行ってきました。
セミナーは、A8.netというアフィリエイトを運営している会社が、アフィリエイトを始めた
ばかりか、これから始める人を対象としたセミナーでした。
このブログにも広告や商品の紹介を載せたりしていますが、ブログを通じて商品を
申し込んだりしてくれると、ゆうくんにお小遣いがもらえます。
(厳密にはゆうくんのパパにですが)
この、お小遣いがもらえるという部分、アフィリエイトという仕組みを使っていますが、
一昨日(7月15日)、アフィリエイトのセミナーに行ってきました。
セミナーは、A8.netというアフィリエイトを運営している会社が、アフィリエイトを始めた
ばかりか、これから始める人を対象としたセミナーでした。
PR
現在利用しているブログシステムでは、ブログ管理人に連絡する
手段がありません。
一応、コメント機能で非公開を希望されれば、管理人にのみ連絡
することも可能だったのですが、いまいちわかりにくいですよね。
そこで、gmailのアドレスですが、ブログ管理人のアドレスを作成
しました。
手段がありません。
一応、コメント機能で非公開を希望されれば、管理人にのみ連絡
することも可能だったのですが、いまいちわかりにくいですよね。
そこで、gmailのアドレスですが、ブログ管理人のアドレスを作成
しました。
今日も快晴で暑い1日。風が吹いている間はいいんだけど、
風がやんだとたん、ジワッと汗が・・・。
バケツ稲。
部屋に入れてから、丈の長さが伸びてない
気が・・・。
メダカさんたちはお腹がすいているようなので、
虫をつぶした時には、バケツなのかに入れて
ます。
あっという間に食べてしまいます・・・。
がんばってエサをとらないと・・・。
トマトたち。
きゅうりは、昨日までの強風で、たくさんの
葉っぱがねもとで折れちゃいました。
もう限界かな・・・。
トマトは、青い実が4つあるよ。
1個以外はまだプチトマトくらいの大きさ
だけどね。
幼稚園は今日でおしまい、明日からは夏休み。
何して遊ぼうかな・・・。
風がやんだとたん、ジワッと汗が・・・。
部屋に入れてから、丈の長さが伸びてない
気が・・・。
メダカさんたちはお腹がすいているようなので、
虫をつぶした時には、バケツなのかに入れて
ます。
あっという間に食べてしまいます・・・。
がんばってエサをとらないと・・・。
きゅうりは、昨日までの強風で、たくさんの
葉っぱがねもとで折れちゃいました。
もう限界かな・・・。
トマトは、青い実が4つあるよ。
1個以外はまだプチトマトくらいの大きさ
だけどね。
幼稚園は今日でおしまい、明日からは夏休み。
何して遊ぼうかな・・・。
だいぶ前にプランターのきゅうりを摘心して、ペットボトルに差して
あったんだけど、今日、出窓のトマトたちと同じように定植したよ。
⇒摘心した時の記事
摘心した直後のきゅうり。(6月26日)
ペットボトルの大きさは300ccくらいのもの。
なかなか大きくならなかったんだけど、急に
大きくなりだして・・・・。
定植した直後のきゅうり。
20日間でこんなに大きくなったよ。
プランターのきゅうりは枯れてきちゃったから、
こっちにはがんばってほしいな。
つるが巻きつけるように、カーテンレールから
ビニールひもを3本ひきました。
今のところ、出窓のトマトたちは、カーテン代わりになってくれて
いないので、ママには不評なんだ。
早く大きくなって、西日を遮ってくれたらいいんだけどな。