パルシステムのブログで少し前にボウフラ対策が載っていて、
ゆうくんのバケツ稲も定期的に水の入れ替えをしてたんだけど、
バケツ稲を部屋の中に入れたので、水の入れ替えができなくて
困ってたんだ。
そしたら、かーばんくるさんのブログに、メダカを入れたらいい
って載ってたんだ。
ならうちも・・・、ってことで、3種類あったけどどれがいいか
わからないので、
ヒメダカ 5匹 100円
を買ってきました。
ヒメダカ。
バケツ稲に入れると、一瞬おとなしかった
けど、すぐに元気に動き出し、何かを
たくさん食べてたよ。
これで、蚊の大量発生におそわれなくてすむかな。
トマトたちの虫発生で、パパはちょっと自信が無いみたい。
ゆうくんのバケツ稲も定期的に水の入れ替えをしてたんだけど、
バケツ稲を部屋の中に入れたので、水の入れ替えができなくて
困ってたんだ。
そしたら、かーばんくるさんのブログに、メダカを入れたらいい
って載ってたんだ。
ならうちも・・・、ってことで、3種類あったけどどれがいいか
わからないので、
ヒメダカ 5匹 100円
を買ってきました。
バケツ稲に入れると、一瞬おとなしかった
けど、すぐに元気に動き出し、何かを
たくさん食べてたよ。
これで、蚊の大量発生におそわれなくてすむかな。
トマトたちの虫発生で、パパはちょっと自信が無いみたい。
PR
この下はスポンサーリンクです。
トラックバック
トラックバックURL: