今日も1日、梅雨はどこに行ったのっていうくらい、いいお天気
でした。天気予報ではこれから下り坂らしいけど・・・・。
今週はおひさまをたくさん浴びたきゅうりがすごく大きくなりました。
バケツ稲。
地味ではありますが、順調に伸びました。
今日は風がそこそこあったものの、気持ち
良さそうになびいてました。
奥のトマトと、手前のプチトマト。
きゅうりの勢いに押されて、あまり伸びてない
ような気がしましたが、こちらも伸びてました。
ただ・・・・・、
トマトの先端部分。
しおれているのと、枝が渦巻き状に
なってます。
どうしたんだろ。
きゅうり。
今週の成長株でしたね。
花も咲いたし、あとは実がなってくれるのを
待つばかり?
でした。天気予報ではこれから下り坂らしいけど・・・・。
今週はおひさまをたくさん浴びたきゅうりがすごく大きくなりました。
地味ではありますが、順調に伸びました。
今日は風がそこそこあったものの、気持ち
良さそうになびいてました。
きゅうりの勢いに押されて、あまり伸びてない
ような気がしましたが、こちらも伸びてました。
ただ・・・・・、
しおれているのと、枝が渦巻き状に
なってます。
どうしたんだろ。
今週の成長株でしたね。
花も咲いたし、あとは実がなってくれるのを
待つばかり?
PR
5月20日のバケツ稲の田植えから始めたこのブログ、早くも
1ヶ月がたちました。
投稿した記事数は90を超え、40以上のコメントを頂きました。
(家族等知っている人からのコメントがほとんどという噂も
ありますが・・・。)
また、カウンタも800を超えました。
ありがとうございます。
最近は、検索エンジンから来られる方、ブログランキング
から来られる方もちらほらいらっしゃるようで、また遊びに
来ていただけるブログにしていきたいと思っています。
今後もよろしくお願いします。
さて、1ヶ月たったということで、1ヶ月前と今で、バケツ稲達が
どれくらい大きくなったか見てみようと思います。
1ヶ月がたちました。
投稿した記事数は90を超え、40以上のコメントを頂きました。
(家族等知っている人からのコメントがほとんどという噂も
ありますが・・・。)
また、カウンタも800を超えました。
ありがとうございます。
最近は、検索エンジンから来られる方、ブログランキング
から来られる方もちらほらいらっしゃるようで、また遊びに
来ていただけるブログにしていきたいと思っています。
今後もよろしくお願いします。
さて、1ヶ月たったということで、1ヶ月前と今で、バケツ稲達が
どれくらい大きくなったか見てみようと思います。
今日は、梅雨の半ばで大きく晴れと書いていいくらいいい
お天気でした。気温も上がったので、ゆうくんが水遊びできる
くらいでした。
バケツ稲。
今日も水を足しています。
最近、水を吸う量が多くなってます。
きゅうり。
一番おひさまに当たりやすいからか、
順調に伸びてます。
左がトマト、右がプチトマト。
写真ではわかりにくいかも
しれないけど、トマトの方が
枝に元気がなく、全体的に
垂れ下がってしまってます。
大丈夫かな・・・。
お天気でした。気温も上がったので、ゆうくんが水遊びできる
くらいでした。
今日も水を足しています。
最近、水を吸う量が多くなってます。
一番おひさまに当たりやすいからか、
順調に伸びてます。
左がトマト、右がプチトマト。
しれないけど、トマトの方が
枝に元気がなく、全体的に
垂れ下がってしまってます。
大丈夫かな・・・。