忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/20 18:36 |
くもり、夜になって雨
今日は、お昼寝してたのでわからない時間もあるけど、くもりの
1日で、夜になってから雨がふりだし、かみなりもごろごろ
なりました。

DSC01250.jpg バケツ稲。
 昨日から、ベランダに出しっぱなしに
 しています。




DSC01251.jpg トマトとプチトマト。
 今日も少し、わき芽をつみました。







DSC01252.jpg きゅうり。
 なんか、葉っぱに白いてんてんができました。
 うどんこ病とかってやつかな。
 とりあえず、家にあるお酢を薄めたものを
 きりふきでスプレーしました。




夜になって、雨がたくさんふってきました。
いよいよ、梅雨ほんばんかな。
PR

2009/06/14 20:18 | Comments(0) | TrackBack() | 成長日記
今週の丈の長さ
今日は、天気予報でにわか雨が降るかもって言ってたんだけど、
一日中いいお天気でした。授業参観でみんな出かけたので、
バケツ稲もトマト達もベランダに出しっぱなしにしました。

DSC01243.jpg バケツ稲。
 最近、いい調子だな。
 どんどん茎が増えるといいな。




DSC01244.jpg きゅうり。
 またまた、つるが伸びてる。
 トマトは、ひもで支柱に固定してるけど、
 きゅうりは勝手に支柱に絡まるから楽ちん。





DSC01246.jpg 奥がトマトで、手前がプチトマト。
 そうだ、早くパパに虫対策をしてもらわなきゃ。







2009/06/13 21:40 | Comments(0) | TrackBack() | 成長日記
梅雨入りしたばかりだというのに・・・
梅雨入りしたのに、今日は1日中晴れのいい天気。
たっぷりおひさまを浴びました。

DSC01218.jpg バケツ稲。
 昨日のお約束通り、先週の写真も
 見てみましょう。




DSC01150.jpg これが先週(6月5日)のバケツ稲。
 こうやって比べると、全然違いますね。
 分けつ(茎の本数が増えること)が
 始まってますね。



DSC01219.jpg  きゅうり。
 一番上のつる2本が支柱に絡まずに伸びきって
 きました。
 どうしよう。





DSC01220.jpg トマト。
 早くゆうくんを横に並べて見てみたいな。







DSC01221.jpg プチトマト。
 こちらもトマトに負けず、伸びてます。







そういえば、ベランダで写真撮るの、久しぶりだな~♪

2009/06/12 18:56 | Comments(0) | TrackBack() | 成長日記
きゅうりのつるは何処へ
昨日梅雨入りした関東地方。
梅雨っぽい空の一日と思いきや、午後はおひさまを浴びることが
できました。

DSC01212.jpg バケツ稲。
 最近だいぶ元気になったので、先週は
 どうだったかと思い、先週の写真を
 探したのですが、ちょうど撮ってない。
 明日、比較してみよっと。


DSC01213.jpg 手前がプチトマト、奥がトマト。
 丈は伸びてるけど・・・・・。







DSC01214.jpg きゅうり。
 昨日、つかまりどころを探してたつる、
 まだ支柱につかまっていないのですが、






DSC01215.jpg 新しいつるが伸びてます。
 どうなるんだ?







昨日、のことを書いたのですが、このブログに来てくれた方で
同じく虫に悩まれている方がいらっしゃるようですね。
虫対策としては、
1.薬品を散布する。
2.益虫に食べてもらう
3.苦手なにおいがする植物を植える。
などがあると思うのですが、薬をまくのはいやだし、益虫とはいえ
虫が増えるのはママが許してくれないので、新たに何か植えられ
たらいいなと思っています。
ニラとかがいいって、どこかに書いてあったんだけど・・・・、
手に入るかな。

2009/06/11 23:20 | Comments(0) | TrackBack() | 成長日記
忘れたわけでは・・・
ふと気づくと、ブログのトップページにバケツ稲達がいない!
ゆうくんの風邪とくすり嫌いで埋め尽くされ、忘れ去られた
感もあるバケツ稲達ですが、その間にも、成長していたようです。

DSC01204.jpg バケツ稲。
 稲全体が映る角度から見ているけど、
 微妙にバケツが小さくなったような気が。




DSC01205.jpg きゅうり。
 また1本、つるが伸びてきたのですが・・・、







DSC01206.jpg つかまる先を探しています。
 そっちに支柱はないんだけど・・・。





DSC01207.jpg プチトマト(手前)とトマト(奥)。
 プランターの高さも含めると、ゆうくんの背を
 超えたんじゃないかな。
 背が並んだところを見せられればよかったん
 だけどね・・・。




ところで、トマト達のプランターに、小さい虫が発生!!
キッチンにも飛んでったみたいで、ママからプランターを外に
出すよう、言われてしまいました。

2009/06/10 22:09 | Comments(1) | TrackBack() | 成長日記
バケツ稲、少し元気に?
今日は夕方になっておひさまが見えたものの、ひなたぼっこを
するほどにはなりませんでした。

DSC01196.jpg バケツ稲。
 相変わらず垂れ下がっているものの、
 大きくなってきています。
 バケツにもたれかかっている本数が
 減った気がします。


DSC01198.jpg プチトマト。
 支柱をずらしてから、根元が曲がってきたので
 割り箸で支えをつけてみました。
 支えになってるんだろうか。





DSC01200.jpg きゅうり。
 丈の伸びかたより、葉っぱが大きくなる
 勢いの方がすごいですね。






DSC01201.jpg トマト。
 わき芽がまた出てきました。
 今度晴れた日にまたとらなきゃ。






日記をつけ始めて半月たつんだけど、花はいつ咲くのかな。
実はいつなるのかな。

2009/06/09 19:27 | Comments(0) | TrackBack() | 成長日記
あめあめあめ・・・
今日もすっきりしないお天気。
6月にしては肌寒いくらいでした。

DSC01184.jpg バケツ稲。
 少し元気になってきたかな。





DSC01185.jpg きゅうり。
 なんか、丈は伸びないんだけど、つるだらけに
 なってきたな~。






DSC01190.jpg プチトマト。
 支柱の位置を変えてから、根本のあたりが
 ぐんにゃりになってきたかな。






DSC01192.jpg トマト。
 先の方はちょっと元気がないな~。







ゆうくん、今日はようちえんを休んだのに、家の中を走り回って
いました。
子供にとって、8度台ってたいしたことないのかな・・・・。

2009/06/08 20:44 | Comments(0) | TrackBack() | 成長日記

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]