ゆうくんが撮った写真、第2弾です。
ゆうくん曰く、題して「ママとゆうくん」
先日紹介した、ロバート・サブダの
飛び出す絵本のあるページです。
怒ってるママと泣いてるゆうくんって
感じかな。
「ママとゆうくん」はともかくとして、意外と上手に撮れてるでしょ。
先日紹介した、ロバート・サブダの
飛び出す絵本のあるページです。
怒ってるママと泣いてるゆうくんって
感じかな。
「ママとゆうくん」はともかくとして、意外と上手に撮れてるでしょ。
いつものパルシステムのブログ、今日(ほんとは一昨日なんだけど)
のお題は・・・、
茎からギャランドゥが!?(引用です)
もとい、茎からちょびひげが生えたんですって。
うちのバケツ稲は・・・、
この写真、普通のデジカメで撮るのは
難しすぎる。
マクロモードでもピントがなかなか
合わない・・・・。
これって、茎別れ(これも分けつっていうのかな)の前兆とかじゃ
ないのかな。
ちょっとググってみたけど、良く分からないので、あとで種明かしを
してくださいね、パルシステムさん。
のお題は・・・、
茎からギャランドゥが!?(引用です)
もとい、茎からちょびひげが生えたんですって。
うちのバケツ稲は・・・、
難しすぎる。
マクロモードでもピントがなかなか
合わない・・・・。
これって、茎別れ(これも分けつっていうのかな)の前兆とかじゃ
ないのかな。
ちょっとググってみたけど、良く分からないので、あとで種明かしを
してくださいね、パルシステムさん。
立て続けにパルシステムのバケツ稲ブログの話題になりますが、
七夕の記事の写真、良く見ると水がバケツ一杯にはってあるん
ですね。うちは、
わかりにくいですが、1~2センチくらいしか
はってません。
あと、このところの強風も気になったので、パルシステムの
バケツ稲担当の方に問い合わせたんです。
すると・・・、
七夕の記事の写真、良く見ると水がバケツ一杯にはってあるん
ですね。うちは、
はってません。
あと、このところの強風も気になったので、パルシステムの
バケツ稲担当の方に問い合わせたんです。
すると・・・、