昨日、パパがお出かけしてたんだけど、そこでおかさな(お魚)を
たくさん見られるんだって。パパに紹介してもらうね。
昨日、ソニービルに行ってきたのですが、8月31日までソニービルで
「Sony Aquarium」をやっています。
まず、入口には14トンの海水が入った大型水槽。ここに、約40種、
1000匹の魚たちが入れ替わりながら登場します。
ソニービル内のテレビ、パソコンなどの展示物も映っているのは
たくさんの魚たち。
そして200インチのスクリーンで見る3D映像ではサンゴの産卵
シーンなど、神秘的な映像を見ることもできます。
(写真はないので見に行ってね。)
詳しくはこちら
42nd Sony Aquarium 2009
ハイビジョン沖縄美ら海水族館
ちなみに、My Sony IDをお持ちの方は、ソニービル6階で最新の
一眼レフデジカメαかハンディカムを借りることができますので、
借りてから館内を回ることをお勧めします。
IDと写真つき身分証明書が必要です。
それに自分のメモリを入れることもできるので、メモリスティックDuo
をお持ちの方はお忘れなく・・・。
あと、借りる方は、My Sony IDのパスワードも控えておくと、
ちょっとしたいいことがあるかも・・・。
(この記事の写真は借りたα330で撮影したものです)
8月1日にパパに連れて行ってもらったので、カテゴリーを
ゆうくんのお気に入りに変更しました。
行けない方のために、水槽で撮影した写真をつづきに載せるので
見たい人は下をクリックして続きを見てね。
セミナーに行ってきました。
【夏休み企画】大人の自由研究セミナー
一瞬をありのままに ~ビデオカメラ編~
講師は映像クリエイターの斉木徹郎さんがビデオ撮影編を、
ソニーの製品群のセミナーをされている飯田和佳さんが撮影後の
楽しみ編を担当されました。
飯田さんの話は、ソニーのVAIOを使って、簡単に好きなBGMに
合うように編集できますという紹介がメインだったので別記事で
書きますね。
出窓の天井についたよ。
⇒出窓のきゅうりを定植した記事
伸ばそうかな。
やっぱり、おひさまがいる左側に伸ばした
方がいいかな。
出窓の緑のカーテン、出来上がりはもうすぐかな。