今日は総選挙の投票日。
ゆうくんのおうちでは、投票開始の直前に投票所に行きました。
選挙ネタ第3弾は、「投票箱は空だった」。
テレビでもよくやっているのでご存知の方も多いと思いますが、
投票所に1番に行くと、投票箱の中を確認するんです。
前から一度はやってみたかったのですが、今日は早起きしたので
開始前に投票所に行ったんです。
ゆうくんのおうちでは、投票開始の直前に投票所に行きました。
選挙ネタ第3弾は、「投票箱は空だった」。
テレビでもよくやっているのでご存知の方も多いと思いますが、
投票所に1番に行くと、投票箱の中を確認するんです。
前から一度はやってみたかったのですが、今日は早起きしたので
開始前に投票所に行ったんです。
明日は総選挙の投票日。
期日前投票しようか迷ったのですが、やはり当日行くことにしました。
さて、選挙を前にして気になるページを見つけました。
選挙ネタ第2弾は、1票の重みについてです。
ニュースなどで良く、「1票の重みは最大○○倍」とかって言ってる
ことがあるのですが、自分の選挙区の1票の重みがわかるサイト
です。
期日前投票しようか迷ったのですが、やはり当日行くことにしました。
さて、選挙を前にして気になるページを見つけました。
選挙ネタ第2弾は、1票の重みについてです。
ニュースなどで良く、「1票の重みは最大○○倍」とかって言ってる
ことがあるのですが、自分の選挙区の1票の重みがわかるサイト
です。
数日前、楽天オークションに出品してみました。
yahooオークションにしようか迷ったのですが、楽天だと月額料金も
出品手数料もかからないので、楽天オークションにしました。
初商品は、手元にあったJALの株主優待券。
こちらは既に売れてしまったのですが、落札金額はyahooオーク
ションより1000円以上安く、ショック・・・。
出品する立場としては迷うところですが、楽天オークションって
こんなメリットが・・・。
・落札した時に支払う代金は楽天に支払い、商品受け取り後に
出品者に支払われるため、お金を振り込んだのに商品が
届かないという心配がない。
(代金を出品者に直接振込することは基本的にできない)
・落札後の手順が自動化されていて、メッセージのやり取りを
しなくても、取引ができる。
(もちろん、メッセージを送っても良いのですが・・・。)
・楽天のポイントを持っていれば、支払いに充当できる。
・個人が出品した商品を落札した場合もポイントがたまる。
(yahooオークションはストア出品の商品のみ)
買う側にとっては、メリットが大きいんですよね。
ということで、再度楽天に出品してみました。
JAL株主優待券1~4枚
↑ 終了しました。
右側のメニューに「オークション出品中」を追加してみました。
出品した時には、メニューが出てくるので、気になるものがあれば
見に来てくださいね。
他にも、オークション商品を見たければ、こちらから見に行って
見て下さい。
【利用料0円!】欲しいあの品、安く買うなら『楽天オークション』
ゆうくんのパパ